染色マメ知識

本当の日本製は2%

先週、リモートにて繊維の勉強会が行われ京都工芸繊維大学の先生のお話をいただきました。 今回は『色』についての内容でしたが、世界でも日本の繊維製品の生産技術力は高く、 細かな仕事ができ、長く使用できるとの話でした。 同じ商品を購入したとして、海外製と日本製比較すると 色落ちせず縫製 …

more

令和3年9月16日 服のメンテナンス

みなさんが日頃行っている服の洗濯やメンテナンスに関して 疑問などがあるかと思います。 弊社も繊維業界に従事し染色を中心に仕事を 行っていますが、 その目線から見やすいHPをご紹介します。 東京都クリーニング生活衛生同業組合様のHPがとても わかりやすい内容でしたので、下記にリンク …

more

令和3年9月3日 家庭用品品質表示法(家表法)の指定用語「アクリル系」が「モダクリル」に

繊研新聞からの引用 繊維製品の指定用語改正 アクリル系はモダクリルに 2021/09/03 06:26 更新NEW!  家庭用品品質表示法(家表法)の指定用語「アクリル系」が「モダクリル」に改正されることが決まった。フェイクファーや毛布などに多く使われている繊維で、この繊維を使用 …

more

令和3年8月26日 染料と顔料

近頃、顔料染めをお願いされることがあります。 弊社では、顔料の取り扱いとデータが無いので染色する事は出来ませんが、 顔料のような色落ちをさせてい染色方法ならございます。 ・染料と顔料の違い 染料は、染色物の奥に染料の粒子が浸透していき発色ます。 顔料は、染色物の表面に付着し発色し …

more

令和3年7月28日 堅牢度試験

服やインナー、インテリア、小物、靴、その他 製品を作る時は必ず『基準や規格』が存在します。 日光に対する『対光試験』、摩擦や洗濯に対する『湿摩擦試験、乾摩擦試験、洗濯試験』 変色に関わる試験など試験にも様々な規格があります。 弊社は、三越や伊勢丹の規格やJIS規格に合わせ染色加工 …

more

令和3年7月27日 PCでは色確認と色合わせは不可能です。

最近、コロナ禍によりテレワークが増え PCでのやり取りが多くなっている方もいるかもしれません。 今回は、『色合わせはPCでは不可能』と言う話題を書きたいと思います。 前回で『太陽光』の話題を書いた時、光源は『昼光色、昼白色、白色、太陽光』の4種類と 書かせていただきました。 これ …

more

令和3年7月19日 太陽の光 

弊社では、よく太陽光で色あわせを依頼される事があります。 色を確認する光源は蛍光灯と外光(太陽光)があり、 ・蛍光灯 白色蛍光灯 昼光色蛍光灯(D65) 昼白色蛍光灯 ・外光 太陽光 上記のように4つの光源を選んで色あわせがされています。 ここで、『基準の光』というものがありD6 …

more